LQねこのQuizBank(ライブクイズ情報)

ライブクイズの過去問・予想問題を穴埋め形式で出題しています。

MENU

【余談】相撲に関する問題(雑学・豆知識・トリビア)

【余談】相撲に関するクイズ(雑学・豆知識・トリビア)

 最近、ワイキューで相撲に関する問題が出題されています。例として、4月8日の「モンゴル人初のオリンピックメダリストを父にもつ、大相撲の力士は誰?」、4月13日の「今年1月に引退した元横綱・稀勢の里の現在の年寄名跡は何?」があります。
 そこで、簡単に相撲に関する雑学・豆知識・トリビアをまとめておきます。なお, 相撲に詳しくないため, 今後出題されそうなトリビアがあれば, Twitterなどで教えて頂ければ幸いです。

● 稽古をサボっている力士を(かまぼこ)という。
● 相撲で土俵の外側に 20cmほどの幅で砂を敷いた部分を(蛇の目)という。
● 2代目両国国技館が造られるまでは(蔵前国技館)で大相撲の本場所が開催された。
● 肉付きが良く丸い体型をした力士を(あんこ)型という。
● あんこ型は(アンコウ)に由来する。
● 筋肉質・比較的痩せ型の力士を(そっぷ)型という。
● そっぷ型は(スープ)に由来する。
* ダシを取った後の鶏ガラに例えたものである。
●(十両)以上の関取が公式の場で結う髪形を(大銀杏)という。
● 力士のまげを結い上げる職に就く者を(床山(とこやま))という。
● 2019年1月場所現在、特等床山は(3)人である。
* 宮城野部屋の床蜂、春日野部屋の床松、伊勢ヶ濱部屋の床淀である。
● 番付表に書かれる相撲字を(根岸流)という。
* なお, 歌舞伎の文字を勘亭流, 落語の文字を橘流という。
● 大相撲のタマリ席は別名(砂かぶり)という。
● 両国国技館の地下には(焼き鳥工場)がある。
● 2019年4月現在、最年少で横綱に昇進したのは(北の湖)の21歳2ヶ月である。
* 大鵬(21歳3ヶ月), 白鵬(22歳2ヶ月), 貴乃花(22歳3ヶ月), 朝青龍(22歳4ヶ月)と続く。
● 初代横綱とされているのは(明石志賀之助)である。
● ハローキティのまわしを巻いていたことがあるのは(稀勢の里)である。
● 2019年4月現在、稀勢の里の年寄名跡は(荒磯)である。
●「ガチンコ」は(相撲)に由来する言葉である。
● 立行司は(木村庄之助)・(式守伊之助)である。
* なお, 2019年4月現在, 木村庄之助の襲名者は不在である。