LQねこのQuizBank(ライブクイズ情報)

ライブクイズの過去問・予想問題を穴埋め形式で出題しています。

MENU

【4月18日のライブクイズの過去問・Twitter限定ヒント】

【QuizBiz】(19:30)
● ヒント『キングソフトの新しいミニゲーム、イヤ~な「アレ」を退治するって。LINE@のメニューにもあるので遊んでみてね。』A.ゴキブリ(ゲームの名前はKITCHEN WARSです)
● ヒント『キングソフトオンラインショップの「セレクト商品」を見てみよう。いい買い物ができるかも。』

Rockpals 保冷庫 冷温庫 10L
販売価格(税込): 13,932 円
【保温保冷両用】一台で夏も冬も使用可能な小型冷温庫です。-2℃~60℃の温冷切り替えできるので、飲み物・果物・化粧品などを保冷だけでなく、お茶・お弁当・コーヒーなどを保温もできます。化粧水などの液体が氷点下の温度でも凍らせずに保存できます。夏は冷たいパックを、冬は温かいパックを楽しむ事が出来て重宝しています。
【瞬冷却機能】二つ高性能なペルチェ素子と、アルミ内箱による輻射冷却方式、高効率的なフィンにより、普通の保冷庫より、短い時間で -2℃ に冷却できます。また、インテリジェントな温度調整システムより、温度を精確に管理することができるポータブル電子適温ボックスです。
【静音・省エネ】ペルチェ冷却方式で低運転音を実現します。コンプレッサー方式の起動音や振動音が無く、効率の良い冷却を実現し、静かな安定した運転を保ちますので安眠が求められるホテルの客室に適しています。冷媒にフロンを使用していない環境を配慮した冷蔵庫です。
【大容量10L】冷蔵庫内容量10Lのスmlペットペースで、350ml缶8~10本収納、500ボトル5~6本収納可能です。また、ドアポケットが付き、マスクやチョコレートなども収納可能です。
【家庭車載両用】この保温庫はAC電源もDC電源も対応可能なので、家庭でも車内でも使えます。また、持ち運び用のハンドルがついており、どこに行っても持ち運び便利です。
FYSTAスペシャル年額パッケージ for iOS
販売価格(税込): 9,880 円
先着100名限定!3大特典付きFYSTAの動画が見放題の「FYSTAスペシャル年額パッケージ for iOS」販売スタート!
【FYSTAスペシャル年額パッケージ for iOS】概要
ダイエットアプリ「FYSTA」の、すべての動画が見放題になる「FYSTAスペシャル年額パッケージ for iOS」です。
特典1:総額21,600円相当のFYSTA動画(総計129動画)が、年額9,880円ですべて見放題!
特典2:定価8,618円「FYSTAスマート体組成計 by Yunmai mini2」をプレゼント!
特典3:FYSTAアプリの広告がすべて非表示となります!
※こちらの「FYSTAスペシャル年額パッケージ for iOS」はiOS限定のパッケージとなります。
こちらのパッケージを購入後、アプリにシリアルコードを入力していただくことでご利用いただけます。
イドロジェーヌ ホワイト ソープ
販売価格(税込): 5,400 円
完全無添加でとびきりやさしい。無添加、洗浄力、優しさ、肌が求めるもの全てにこだわってできた石鹸です。免疫力を高め、使い続けるほどにキメが整い、透明感のある美肌へ導きます。
イドロジェーヌ ホワイト エッセンス
販売価格(税込): 14,904 円
イドロジェーヌホワイトエッセンスは、アメリカのDrフラナガンが開発した水素パウダーをカプセル加工化し、日本発世界初の特許加工技術を駆使、プッシュした瞬間に圧倒的な水素濃度で新鮮な水素ガスが発生し続ける酸化還元力の高い(老化をなかったことにしてくれる)水素美容液です。

● 4月18日のQuizBizの対策はこちらの記事に掲載いたしました。

www.lqtaro0123.work

【PonQ】(20:00)
● ヒント『札幌にある「青年よ大志を抱け」で有名な像の名前は?』A.クラーク像
● 商品に関する問題『『五家寶の由来』をチェック。』

江戸の頃より、熊谷の銘菓として親しまれている五家寶ですが、その由来は定かではありません。江戸時代後期の狂歌、洒落本の作家・大田南畝(蜀山人)の随筆「奴師労之」に、安永期(1772~80)に将軍家治の日光社参に随行した際、道中に「五荷棒」と呼ばれる菓子があったこと、更に四十数年後、友人から「武州忍領北秩父辺の菓子」として、「五かぼう」というものを送られたと記しております。これが文献に見られる最古の記録ですが、現在の五家寶と同一のものであるかどうかは何とも言えません。当時は現在のようにもち米や砂糖等をふんだんに使うことは出来ませんから、味や食感等は大いに異なるものであったと思われます。五家寶の由来には諸説あり、①茨城県五霞村発祥 ②上州甘楽郡五箇村発祥 ③武蔵国不動岡発祥 ④水戸の銘菓"吉原殿中"を真似て熊谷で作られた等がありますが、確証はありません。江戸中期以降に北関東で作り始められたということだけは確かなようですが…。
五家寶が現在の味、形になったのは、明治期以降と言われております。天保14年、玉井村(現熊谷市)に生まれた高橋忠五郎なる人物が、原材料や製法に改良を加え、現在の五家寶の基を作ったということです。
参考文献:「埼玉の和菓子」埼玉県民俗文化センター編1999 /文責:紅葉屋本店

 【JAMLIVE】(20:30)
● Twitter限定ヒント『なし』
【ワイキュー】(21:00)
● Twitter限定ヒント『ジャイアント馬場さんがプロレスラーになる前は何のスポーツ選手でしたっけ?』A.野球選手
【グノシーQ】(21:30)
● 過去問『次のうち、坂本龍馬が暗殺されたとされている事件はどれ?』A.近江屋
● Twitter限定ヒント『4月18日は「 #発明の日 」。この由来となった #専売特許 条例を公布した人物は次のうち誰?』A.高橋是清
● キーワード『オランダ』『ママ』『ライト兄弟』A.自転車